-
美濃焼 セキセイインコ ブルー 箸置き
¥660
セキセイインコの箸置きです。 大きさはメジャーをご参考に。 数点ご購入された場合、それぞれ絵付けの具合や釉薬の色合い、形状が微妙に異なります。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、生地や釉薬のムラや擦れ、 釉薬の結晶化、焦げたような箇所、生地の土の鉄分が黒点や褐色点となって浮き出た箇所等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
美濃焼 オカメインコ ルチノー 箸置き
¥660
オカメインコの箸置きです。 大きさはメジャーをご参考に。 数点ご購入された場合、それぞれ絵付けの具合や釉薬の色合い、形状が微妙に異なります。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、生地や釉薬のムラや擦れ、 釉薬の結晶化、焦げたような箇所、生地の土の鉄分が黒点や褐色点となって浮き出た箇所等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
美濃焼 オカメインコ 香立て
¥1,650
SOLD OUT
オカメインコの香立てです。 お皿の直径は約6,8~7,8センチ (オカメ部分を含む)、 高さ約1,2~3,5センチ (同) 数点ご購入された場合、それぞれ絵付けの色合い、形状が微妙に異なります。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、ブク、生地や釉薬のムラや擦れ、 生地の土の鉄分が黒点や褐色点となって浮き出た箇所等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
九谷焼 川合孝知 作 森と鳥 飯碗 ペア
¥7,700
SOLD OUT
九谷焼作家、川合孝知さんの作品です。 大きさは、小・・・口径約10,4~10,7センチ、高さ約5,9センチ、 大・・・口径約10,8~11センチ、高さ約6,3センチ。 色合いは大小で微妙に異なります。 磁器 釉溜まり、釉ムラ、手描きならではの絵付けの濃淡等がございます。 ピンホール大の釉抜け、生地の鉄分が黒点や褐色点となって表面に出ている物がございます。 これらは景色の一部としてお楽しみいただければと存じます。
-
カタカタ×むす美 45センチ角ふろしき ねこととり ピンク
¥550
型染めのデザインユニット「kata kata(カタカタ)」さんと、京都の風呂敷メーカー「むす美」さんのコラボ風呂敷です。 大きさは約45センチ角、綿100%、日本製。 薄手の軽やかな風呂敷です。 お色は白地にオレンジがかった淡いピンクと渋めのイエロー、その中に臙脂色の猫、鳥が紛れています。 猫好き、鳥好きの方へのプレゼントに。 ハンカチ、お弁当包み、ラッピングにおすすめです。 ※お品によって、模様の出かたが異なります。 松永 武 1980年熊本県生まれ。茨城育ち。 高井 知絵 1982年静岡県生まれ。 2004年 共にオランダ ロッテルダム芸術アカデミー短期留学。 型染めユニット「kata kata(カタカタ)」として活動スタート。 2005年 共に東京造形大学テキスタイル科卒業。
-
益子焼 よしざわ窯 森と鳥の丸皿 ブルーグレー
¥1,650
SOLD OUT
大きさは直径約20センチ、高さ約2,5~2,8センチ。 お色はつやを抑えたブルーグレーです。 深い森の上を飛んでゆく鳥の家族。とても素敵な丸皿です。 朝食のパン皿、サラダや果物、ケーキ等のお皿に。 飾皿としても素敵です。 数点ご購入された場合、それぞれ微妙に色合い、形状が異なります。 陶器。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、ブク、生地や釉薬のムラや擦れ、釉溜まり、 釉薬の結晶化、焦げたような箇所、生地の土の鉄分が黒や褐色の点となって浮き出た箇所等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
ピープルツリー とり 鳥の鍋つかみ c
¥1,650
フェアトレード・ピープルツリーの鳥の鍋つかみです。 大きさは、クチバシの先から尾の先まで約18,5~20センチ、 頭から足元まで約9センチ。 目はココナッツボタン、本体はリサイクルサリー(コットン)で作られています。 置いておくだけで楽しい鍋つかみです。
-
ピープルツリー とり 鳥の鍋つかみ g
¥1,650
フェアトレード・ピープルツリーの鳥の鍋つかみです。 大きさは、クチバシの先から尾の先まで約18,5~20センチ、 頭から足元まで約9センチ。 目はココナッツボタン、本体はリサイクルサリー(コットン)で作られています。 置いておくだけで楽しい鍋つかみです。
-
ピープルツリー とり 鳥の鍋つかみ k
¥1,650
フェアトレード・ピープルツリーの鳥の鍋つかみです。 大きさは、クチバシの先から尾の先まで約18,5~20センチ、 頭から足元まで約9センチ。 目はココナッツボタン、本体はリサイクルサリー(コットン)で作られています。 置いておくだけで楽しい鍋つかみです。
-
益子焼 よしざわ窯 空の飯碗 藍色 夜空 星 鳥
¥1,540
大きさは口径約11,5センチ、高さ約5,2センチ。 お色はつやをおさえた藍色です。 胴周りに、星とはばたく鳥の模様が施されています。 2024年8月より、デザインが変更となり、星の一部に黄色の着彩が施されました。 買い足しをされる際は御注意くださいませ。 数点ご購入される場合、それぞれ色合いや形状が微妙に異なります。 陶器。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、ブク、生地や釉薬のムラや擦れ、釉薬の結晶化、釉溜まり、生地の土の鉄分が黒や褐色の点となって浮き出た箇所等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
益子焼 よしざわ窯 鳥の親子 秘密の花園へ レイクグリーン
¥1,870
SOLD OUT
大きさは、約24×18,2センチ、高さ約1,7~2センチ。 お色はつややかなレイクグリーンです。 レイクグリーンというタイトルですが、水色に僅かなグリーンが感じられるような爽やかなお色です。 貫入(細かいヒビ模様) が特徴の釉薬です。画像にてご確認くださいませ。 数点ご購入いただいた場合、色合いや形状がそれぞれ微妙に異なります。 ※2024年8月から製造方法が変更されています。 サイズはほぼ同じですが、色合いや質感などは以前のお品と多少異なります。 買い足しされる場合はご注意くださいませ。 花園の中を仲良く飛んでいく鳥の家族。 花園の花一つ一つがとても繊細で素敵です。 ワンプレートとして、ランチのお皿や、メインディッュに。 フルーツや、おやつの盛皿にもおすすめです。 陶器。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、ブク、生地や釉薬のムラや擦れ、 釉薬の結晶化、生地の土の鉄分が黒点や褐色点となって浮き出た箇所、 青点、白斑等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
有田焼 徳七窯 雲つばめ マグカップ
¥2,970
大きさは口径約8,4センチ、高さ約7センチ、容量は適量で約170mlほどです。 有田焼 (伊万里) 徳七窯さんの作品です。 白磁に白い雲とつばめ模様。全部で4羽のつばめが飛んでいます。 数点ご購入いただいた場合、それぞれ微妙に絵付けの具合が異なります。 磁器 釉溜まり、色飛びのあるものがございます。 これらは作品の景色としてお楽しみいだければと存じます。
-
倉敷意匠計画室×赤飯堂 つばめ ツバメ 懐紙 24枚入
¥385
倉敷意匠計画室と赤飯堂さんのコラボ商品です。 大きさ14,5センチ×17,5センチの懐紙です。24枚入。 柳を横切るツバメ模様。 メイク直しや、脂取り紙としても。 一筆箋、ラッピング、ぽち袋としてもおすすめです。 日本製
-
益子焼 よしざわ窯 青い鳥 ブルーグレー 壁掛け
¥1,980
SOLD OUT
「青い鳥」の壁掛けです。 大きさは縦約13センチ (大きさに紐は含みません)、横約14,7センチ、厚み約2,5センチ、重さは約210gほどです。 紐はシルバーグレーのベルベットです。 お色はつやをおさえたブルーグレーです。 ふっくらとした幸せそうな青い鳥。 お部屋のアクセントに。 プレゼントにもおすすめです。 数点ご購入いただいた場合、それぞれ微妙に色合い、形状が異なります。 陶器。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、生地や釉薬のムラや擦れ、 釉薬の結晶化、生地の土の鉄分が黒く浮き出た箇所、青点、白斑等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
益子焼 よしざわ窯 蒸しカップ 蓋物 小鳥 ブルーグレー
¥1,760
SOLD OUT
大きさは本体の口径約9,5~9,7センチ、高さ約6,3センチ、容量は適量で約200mlほどです。 蓋をのせた状態での高さ約8,8センチ。蓋の直径は約10,5センチです。 お色はつやをおさえたブルーグレーです。 蓋と本体には多少の遊び部分がございます。 蓋に小鳥が乗った可愛らしい蒸しカップです。 よしざわ窯さんが、茶碗蒸しなど、蒸し物用に製作された作品です。 が、ちょっとしたおやつや調味料、常備菜や茶葉入れにもおすすめです。 数点ご購入いただいた場合、色合いや形状がそれぞれ微妙に異なります。 ※2023年2月より、製法を変更 した為、以前のものと比べて大きさ、風合いが異なります。 買い足しをされる際はご注意くださいませ。 磁器。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、ブク、生地や釉薬のムラや擦れ、 釉薬の結晶化、生地の土の鉄分が黒や褐色となって浮き出た箇所、青点、白斑等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
益子焼 よしざわ窯 鳥と雲のお皿
¥1,210
SOLD OUT
大きさは約21,5×14,2センチ(一番長い箇所)、 高さ約2~3,2センチ。 お色はつやをおさえたブルーグレーです。 雲の中を飛んでゆく鳥の家族。 おやつ皿、副菜のお皿におすすめです。 数点ご購入された場合、それぞれ微妙に色合い、形状が異なります。 陶器。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、ブク、生地や釉薬のムラや擦れ、石爆ぜ、 釉薬の結晶化、焦げたような箇所、生地の土の鉄分が黒く浮き出た箇所、青点、白斑等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
益子焼 よしざわ窯 鳥の親子 秘密の花園へ ブルーグレー オーバルプレート
¥1,650
SOLD OUT
大きさは、約23,7×18センチ、高さ約1,8~2,5センチ。 お色はつやをおさえたブルーグレーです。 数点ご購入いただいた場合、色合いや形状がそれぞれ微妙に異なります。 花園の中を仲良く飛んでいく鳥の家族。 花園の花一つ一つがとても繊細で素敵です。 ワンプレートとして、ランチのお皿や、メインディッュに。 フルーツや、おやつの盛皿にもおすすめです。 陶器。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、ブク、生地や釉薬のムラや擦れ、石爆ぜ、 釉薬の結晶化、焦げたような箇所、生地の土の鉄分が黒点や褐色点となって浮き出た箇所、 青点、白斑等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
益子焼 よしざわ窯 金彩 白鳥のお皿 swan
¥1,100
SOLD OUT
大きさは、白鳥の後頭部(首の後ろあたり) から足元まで約14センチ、 胸元から尾羽の先まで約18センチ、高さ約1,3~2,,2センチ。 お色はつやをおさえたホワイトです。 白鳥の冠部分には渋めの金彩が施されています。 ※金彩のあるものは、食洗機、オーブン、電子レンジではご使用いただけません。 エレガントな白鳥のお皿です。 お菓子皿、取皿におすすめです。 数点ご購入いただいた場合、色合いや形状がそれぞれ微妙に異なります。 陶器。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、ブク、生地や釉薬のムラや擦れ、石爆ぜ、釉薬の結晶化、焦げたような箇所、生地の土の鉄分が黒点、褐色点となって浮き出た箇所等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
益子焼 よしざわ窯 鳥の親子 秘密の花園へ 銅錆釉 オーバルプレート
¥1,540
SOLD OUT
大きさは、約23,3~23,8センチ×17,7センチ、高さ約2,1~2,5センチ。 お色はつやをおさえた銅錆釉(深緑)です。 よしざわ窯さんの鳥シリーズ♪ 人気のオーバルプレートです。 つやをおさえた銅錆釉は深い緑のような、灰色かかった黒のような、漆黒のような、複雑で個性的ながら、とても美しいお色です。 この色合いの中で飛んでいる鳥の親子が向かうのは、夜の秘密の花園でしょう。 まわりに咲いたお花もとても緻密で飾皿としても素敵です。 ワンプレートとして、朝食やランチのお皿に。 フルーツや、おやつの盛皿にもおすすめです。 数点ご購入いただいた場合、色合いや形状がそれぞれ異なります。 特にこちらの作品に使用されている銅錆釉は、焼成温度によって質感や色合いが変化するデリケートな釉薬です。 陶器。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、ブク、生地や釉薬のムラや擦れ、石爆ぜ、釉溜まり、 釉薬の結晶化、焦げたような箇所、生地の土の鉄分が黒く浮き出た箇所等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
益子焼 よしざわ窯 オールドホワイト 金彩 白鳥の小皿
¥1,210
SOLD OUT
大きさは、横(胸元~尾羽)約16,2センチ、縦(首~足元)約11,7センチ、高さ約2,3センチ。 お色はクリーム色かかったオールドホワイトに薄めの赤茶~こげ茶のツートンカラーです。 くちばしに金彩がほどこしてあります。 落ち着いた渋い雰囲気の白鳥小皿です。 尾羽の模様がとても繊細です。 ポップな色合いのお菓子よりも、チョコレート系・ブラウニーなどをのせると素敵な感じです。 数点ご購入された場合、それぞれ微妙に色合い、形状が異なります。 ※金彩を仕様している為、電子レンジ・食洗機でのご使用は出来ません。 陶器。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、ブク、生地や釉薬のムラや擦れ、石爆ぜ、 釉薬の結晶化、焦げたような箇所、生地の土の鉄分が黒く浮き出た箇所等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
益子焼 よしざわ窯 ホワイトグレー 西洋絵皿 花と鳥の模様
¥3,190
SOLD OUT
大きさは、直径約24,7~25,5センチ、高さ約3~3,4センチ。 タイトルに『ホワイトグレー』とございますが、 黒土につやのある白い釉薬を施している為、うっすらとグレーのお皿に仕上がっています。 花模様と小鳥が印象的な存在感のある大きめのプレートです。 特別な日のメインディッシュにおすすめです。 ホールケーキのお皿にも。 飾皿にしても素敵です。 陶器。 所々にピンホール大の釉抜けや貫入、ブク、生地や釉薬のムラや擦れ、石爆ぜ、 釉薬の結晶化、焦げたような箇所、生地の土の鉄分が黒く浮き出た箇所等がございます。 これらは、作品の景色の一部としてお楽しみ頂ければと存じます。
-
中條正康 作 乾山写 筒小鉢 湯呑 「粟穂に小鳥」
¥3,767
山梨県の陶芸家、中條正康さんの作品です。 大きさは、口径約6,5センチ、高さ約6,4センチ。 乾山写の華やかながら落ち着いた色合いが素敵です。 粟穂に小鳥模様の筒小鉢です。お湯呑みにも。 ハンドメイド、手描きの作品です。 土の鉄分が小さな黒い点となって表面に出ている箇所、 釉薬のムラ、細かい貫入、石爆ぜ、釉抜けしている箇所がございます。 これらは作品の景色の一部としてお楽しみいただければと存じます。 中條正康・・・ 1949 愛知県瀬戸市出身 1973 独立 志陶芸 1995 北杜市大泉移窯 (根ノ鼻窯)
-
初雪pokke シルバー ペンダント パール 「妊婦さんと鳥」
¥14,520
アクセサリー作家ユニット「初雪・pokke」さんによる作品です。 トップの大きさは、縦約2.5×横約2.7cm。 チェーン50㎝(長さ可動式・シルバーにロジウムメッキ)、パール付。 お守りのように寄り添えるものでありたいと願いながら作られる妊婦さんのアクセサリー。 初雪pokke・・・ 浅野 英雄(1974年 石川県生まれ)と眞左子(1976年 京都府生まれ) により、 2005年12月から活動をはじめました。 木と金属を中心にアクセサリーや立体作品を制作しています。